甘党エリート・森鷗外。さすが文豪は普通じゃありません…

【問題】森鷗外がお饅頭を食べるときに好んだ飲み物は?

森鴎外の大好物とは

『舞姫』『高瀬舟』などで有名な明治時代の文豪。

森鷗外は夏目漱石と同時代を生きた小説家・翻訳家。大名の医師を代々務めた森家の嫡男として生まれ、東大医学部を卒業、陸軍軍医としてドイツ留学もしたエリートです。

甘党の彼がお饅頭を食べるときに好んだ飲み物はなに?

正解は………

【正解】お茶

お茶と饅頭

普通すぎる?

森鷗外さんの場合ちょっと普通じゃありません…

饅頭茶漬け

甘党ここに極まれり「饅頭茶漬け」

饅頭茶漬け…

饅頭茶漬け…

皆様もぜひお試しください。

まん読クイズについて
まんがで読破のTwitterでは、正解者から抽選でお得なギフト券が当たる「まん読クイズ」を随時開催|文豪や名著のエピソードから出題します|ぜひチェックしてください。

まんがで読破|電子版 Twitter
https://twitter.com/mangadedokuha

関連記事

最近の記事 人気記事
  1. モボとモガの資生堂パーラー|大正ロマン〜昭和モダンの西洋料理

  2. 浅草・染太郎|坂口安吾が食べたお好み焼きの老舗

  3. ディケンズ『クリスマス・キャロル』あらすじ解説|貧困と自己責任

  4. ルソーの社会契約論をわかりやすく解説|多数決と民主主義の理想

  5. 日比谷公園・松本楼|夏目漱石『野分』の登場人物がおこした悪行!?

  6. ドストエフスキー『罪と罰』の犯人は誰?犯行動機は?シベリア投獄?

  1. 島崎藤村『破戒』のあらすじと解説|部落差別という社会悪

  2. キルケゴール『死に至る病』を解説|あなたの絶望はどの絶望?

  3. 大阪屋の「久作鍋」夢野久作がハマった博多の文豪メシ

  4. クラウゼヴィッツ『戦争論』をわかりやすく要約!現代にも通じる戦争の本質とは?

  5. 『堕落論』を解説!坂口安吾が暴く支配者による支配のカラクリ

  6. 方法序説|近代哲学の父・デカルトの思考法を解説【我思うゆえに我あり】

TOP
error: このコンテンツのコピーは禁止されています